歯肉の腫れ・出血・口臭
歯周病は以前、歯槽膿漏と言われていました。
この病気はむし歯のように歯の形を壊すのではなく、歯の周囲を支える構造を壊していくものです。歯周病の原因はむし歯と同じく細菌の固まりであるプラークです。このプラークが歯に付着して歯周病の原因となる菌が増殖し、歯の周りにある歯肉や、歯を支える骨を攻撃します。
歯ブラシなどで取り去らない限り、プラークの付着量や細菌の数はどんどん増えていき、プラークは歯の周りの組織構造に炎症を引き起こします。
最初は歯肉炎という状態で、歯と歯肉の境目付近が赤く腫れたり出血したりします。また、プラークは唾液中のカルシウムや血液中の成分と結びつき、石のように硬くなって歯にこびりつくことになります。これを歯石と言います。
この歯石は歯ブラシでは取ることができません。
歯肉炎の状態を放置すると、症状が歯周炎へと一段階進んでしまいます。
歯と歯肉の隙間に歯周ポケットが形成され、さらにそこにプラークが入り込み、歯石が付いて炎症が拡大します。それがさらに根の先のほうに進んでいくにつれ、歯の周りを取り囲んでいる歯槽骨が吸収されます。そうなると、歯肉からの出血や排膿、腫れ、痛み、口臭などが顕著になります。
以上のことにより、口腔内の汚れに2種類があることを理解してください。
- 正しい歯ブラシを行うことで、自分自身で取り除けるプラーク。
- プラークが成長し歯の表面に強く沈着した歯石。
歯石は歯科医院でなければ取り除くことができません。
歯石の除去とは、船を台車に上げて船底にびっちりとへばり付いた貝をこそぎ落とすイメージを持ってください。船底を滑らかにすることで、再び船は推進力を取り戻すように、
毎日の正しい歯ブラシによるプラークの除去と、歯科医に歯石を取り除いてもらうことで、汚れものに接しなくなった歯肉には自然治癒力が戻り、本来の美しい状態に戻ります。